今日の節約雑談(9/16)

みなさんこんにちは
悲惨運用です。
このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。
総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。

水筒は先週の木曜日から仕事で使い始めました。
8月末に1週間ぐらいお腹を下してて多分食べすぎや飲み過ぎは原因なんじゃないか説があって危機感を感じました。
9月でちょうど30歳になって脂っこい物を昼飯で2日連続で食べるのがしんどくなってきました。
そのおかげもあってか?
水筒で節約したり食べる量を減らして節約の習慣が徐々についてきました。
今日から水筒1.7リットル持って行くことにしましたがちょっと重くきつかったです。
7/9以来の日々の節約ネタです。
最初はすぐにネタが切れるだろうと思っていましたが思った以上にネタが切れなくてだいぶ間隔があいてしまいました。
今回は久しぶりに日々の節約ネタを書いていこうと思います。
今日の支出の合計
今日の支出の合計は…
1,223円
です。
2,000円超えなくてすみました。
今までは食費と飲み物で1,500円超えることが当たり前でしたが最近は定期の更新するお金がなかったのもあってか?
交通費込みでこの値段に収まりました!
支出の内訳
次に支出の内訳について書きます。
使った物 | 値段 |
交通費 | 456円 |
昼飯 | 228円 |
麦茶パック | 213円 |
オヤツ | 266円 |
麦茶パック抜きで想定するとほぼ1,000円以内になっています。
昼飯はコンビニのおにぎり1個とブラックコーヒーです。
ちょっとブラックコーヒーが余計でした。
最近お腹壊してばっかりなのでちょっと1日3杯分のカフェインは余計です。
今日は筋トレしたわけでもないのにです。
その結果オヤツもじゃがりことどら焼きと食い過ぎました。
まあ昼飯少ないのを考えれば悪くは無いですが、ちょっとやっぱり朝食でプロテイン抜きだとお腹が空いてしまいました!
今後もセミリタイアを目標にして節約を続けていきたい
今日は麦茶パックで出費が増えたことを考えでも良い感じに出費を減らせて良かったです!
7月に書いた記事に比べると交通費込みで1,500円以下なので今後も実家暮らしに甘えずに節約を励んでいきたいです!