セミリタイア目指したいのは転職の選択肢が無いから
みなさんこんにちは
悲惨運用です。
このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。
総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。
今回はセミリタイア目指したいのは転職の選択肢がない理由について3つ書いていきたいと思います。
転職回数が多いから
9月で30歳になりました。
転職回数は10回近くでどれも短期離職ばかりです。
高卒でこの転職回数なのでほとんど詰んでるしオワコンなのでどうしようもありません。
転職の面接が受からないから
ここまで転職回数が多いとなかなか正社員での面接が受かりません。
しかも2年ぐらい就労移行支援や簿記の勉強による無職期間でキャリアを無駄にしました。
しかも普通の人は働きながら簿記の資格を取得して未経験での経理の転職を目指しますが
僕の場合マルチタスクが苦手で仕事と勉強の両立が苦手なので無職になって資格を取得しましたがこれが人生で間違った選択をしてしまったと思いました。
発達障害ASDと境界知能だから
この2つの障害を抱えていると仕事や人間関係が長続きしないし、
お腹の調子やメンタルがなかなか安定しないし感覚過敏で不快感を感じやすくあらゆる行動に制限がかかる呪いがあるので結構厳しいし実際に当事者の僕でもそう感じているので人生生きていてしんどいです。
個人事業主は無理?
無理です。
今ブログでなんとかもがこうとしています。
グーグルアドセンスに受かってなんとか1円以上稼げるようになりましたがなかなかこれで1人暮らしをするのは難しいし厳しいと感じています。
節約・貯金・投資はどうなのか?
これもブログと並行して頑張っていますがなかなか時間かかるし手応えなくてきついです。
実家暮らしなので貯金はなんとかできていますが、
収入が少ないので若い今の生活を犠牲にしてる感覚があって老後に備えてるだけでもどかしい気持ちを感じています。

