ブログでセミリタイア目指すのに収益記事書くのかなり疲れた件

みなさんこんにちは
悲惨運用です。
このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。
総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。
相変わらず暑いですね!
水道メーターの検針のアルバイトも相変わらず暑さにやられて辛いですが…

最近色々サプリやグッズを使ってみて暑さ対策が上手く行くようになったので暑さ対策に悩んでる方は暑さ対策のオススメアイテム9選も読んでみてください!
いきなりセールス臭凄くて引かれそうですね…?
ブログ始めて初めて収益を産む記事を書いてみたんですよ!
中にはブログで収益を産む記事を書いてどれくらい普段書いてる日記帳のようなのと違って大変だったのかという感想について書いていきたいと思います。
文章でセールスするの難しすぎる
過去5年前ぐらいに別のブログやっていた時にもしもアフィリエイトで合計184円の収益が出ました。
でもコレ物販アフィリエイト1本で安定した生活を送るのはかなり難しいと感じました。
184円売れた時のブログで書き始めてどれくらい収益が発生したのかもあまり覚えてないしなんとなく今回は比較記事っぽいのを羅列して書いただけでまだ1クリックしかされてないのであまり手応えがなくてもう挫折しそうです。

でももう仕事中に交通事故にあって会社と助けてくれそうな雰囲気が無いし、会社に自己責任論をツーブロックゴリゴリおじさんの営業のように押し付けられたのでアフィリエイトで挫折してる場合じゃないですけどハードル高すぎてジレンマを感じています。
文字数長くなりがちで時間かかった
普段の日記帳のようなネタを書く時はだいたい…
1,000文字〜2,000文字
ぐらいなんですけど、収益記事でオススメアイテム9選書いていたら10,000文字以上かかりました。
コレは熱が入っていて良い記事を書けたっということなんでしょうか?
よくわかりません!
とにかく疲れましたね!
毎日更新だと日記帳の記事を1日
2〜3記事書いて予備の記事をたくさん備えて空いた休日の日にアフィリエイト記事を書かないと持たないと感じました。
収益出るのか未知数すぎて不安
発達障害ASDや境界知能を抱えているとどうしてもブログ書く以前の問題で日常過ごすだけでももの凄くストレスや不安を感じやすいです!
ソレだけでも不安ですがブログの収益記事でいつ収益が出るのか?
いつになったら肉体労働をやめてブログで生活できるのか?
何年もブログ書いてて収益アドセンス以外でアフィリエイトで発生しなかったらどうしよう、お先真っ暗だという強烈なストレスと不安を今は感じています。