セミリタイアしたいのは何者かになりたいという承認欲求

みなさんこんにちは
悲惨運用です。
このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。
総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。
暑い…
とにかく暑い
休日の必要な外出ですらキツいのにいつまで経っても肉体労働から抜け出せないのがもどかしいです。

この記事でも書いたのですが、年々肉体労働をすることに対するストレス耐性が低くなってきました。
特に太ってる人にアゴでこき使われたり頭脳労働でエアコンで涼しんでる人に細かく現場作業で要求されたりするともうシンドイですね。
ただでさえ体調整えて水道メーターの検針やり切るだけでも精一杯なのにです。
職場でも一応空調作業服を支給されてますが1番マックスの強でたったの2時間しか持たないし中や小だとあまり着なくても大差ないような気がします。バッテリー切れるとメチャクチャ暑いので肩透かし喰らってる気分になります。
しかしこの空調作業服は1番マックスの強で12時間も持つのでかなりの差がありますね。
普段のファッション服としてもまあまあオシャレだしね!
とまあここまで普通の人生歩んでいる人に虐げられてきたのでセミリタイアを目指して何者かになって承認欲求を得たいという気持ちがあります。
セミリタイアして承認欲求を得たい理由は3つあります。
- 健常者に学生時代から散々バカにされたので見返したい気持ち
- 資産を持ってると労働が楽になる
- 個人で稼ぐ術を身につけるとセミリタイアが楽
の3つで書きたいと思います。
健常者に馬鹿にされたので見返したい気持ち
発達障害ASDと境界知能の特急デバフを持っているとどうしてもバカにされて傷つくことは避けて通れません!
コレは社会に出ても同じでさらに悪質で陰湿になりカメラや録音で捉えることが難しいレベルで泥棒のように自己肯定感を削ってくるのでセミリタイアを目指して何者かになって承認欲求を得たい気持ちがどうしても湧いてきます。
ギリギリ健常者でも働くのが難しくなった世の中
どうしても普通の価値観や社会の常識、世の中の世間体に合わせるのが難しいところがあります。
ギリギリ健常者レベルの人でも最近は労働に耐えられない人間が増えた結果人手不足で耐えられない企業も増えてきました。
ということはですよ…
セミリタイアして時間持ちと金持ちになろう
一度実家暮らしフリーターで世間にバカにされるレベルになり下がってでもなんとか副業をガチる時間を作って入金力を高めて米国個別株で毎月配当金が受け取れるように入金すれば普通の価値観、
正社員は善
それ以外は悪なんよ
っていう価値観から逃れることができるじゃないかと今はブログと投資でもがいてます。
正社員だと8時間労働で長くて自分の時間や休憩がないしそれに内向型やHSPという人間関係にマイナスな要素があると週5日8時間労働に耐えられないですからね!
SNSやブログYouTubeなどで過程と結果を公開できるとかなり良くて何者かになれたかのようになれるので理想です。
デメリットはSNSのストレスで散財癖がつく可能性があることですね!
資産を持ってると労働が楽になるし承認欲求が満たされる
まあ最低限インデックス運用の資産という形で貯金してると貯金してない時に比べるとちょっと気持ちも落ちつくし、同じ労働するといっても…
- また働かないといけないのかあー
- 貯金があるから逃げる時間もある
じゃパワハラされた時に取れる選択肢としては天と地の差がありますね!
あとSNSで資産1,000万持ってると報告するとこれだけでもちょっと承認欲求満たされるし、投資やってない人からしたら資産1,000万はとんでもないレベルで凄いですからね。
投資界隈はちょっと次元が違いますが…
配当金の収入があるとさらに楽で欲求も満たされる
配当金で月10万入ってくるレベルになると収入が2つに増えるのでかなり気持ちも楽になるしこのレベルまで続けてSNSで報告できると承認欲求もかなり満たされるので理想ですね。
日本株の配当金投資は普通の人間を助けることになって世の中への復讐にならないので僕は配当金投資は米国株を推してます。
個人で稼ぐ術を身につけるとセミリタイアがかなり楽
個人で稼げるようになるとセミリタイアも加速するし、何よりもリタイアした後の選択肢が一気に広がって普通の価値観を持った健常者からも憧れられる存在になれるので承認欲求は最大限に満たされると思っています。
インデックス運用だけとバイトでリタイアは消極的でマイナスなイメージがある
インデックス運用して貯め切った後に正社員からバイトや派遣社員にダウンシフトするのは僕の中ではリタイア後を想定するとちょっと厳しいイメージがあります。
結局会社や普通の人、偉い人にコキ使われて自己肯定感が無くなるから
インデックス運用の資産の取り崩しと正社員から派遣やアルバイトにダウンシフトすると結局会社にアゴでコキ使われるのは変わらないし年々派遣もアルバイトも求められるレベルが高くなってるし、
何のためにお金貯めたのか?
ってなるし年取った後の肉体労働は正社員に比べて負担が一見軽く見えてもデスクワークに比べるとバイトレベルでもキツいし意外と命懸けなのでこうはなりたくないと思っています。
配当金と個人で稼ぐ術を身につけると時間持ちと金持ちになれる
配当金と個人で稼げるようになれば普通の価値観や会社に縛られずに生きていけるようになれるしスキルも身につくので僕自身まずはブログで稼げるようになって配当金投資もできるようになって承認欲求が満たされた人生を送りたいと思いました。
もちろんインデックス運用も頑張りたいです!