セミリタイアを目指す弱者男性の7月のS&P500の保有状況

悲惨運用

みなさんこんにちは

悲惨運用です。

このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。

総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。

前回S&P500の資産状況についていつ触れたっけと過去のブログを振り返ってみたら7月17日でした。

あわせて読みたい
セミリタイアを目指す弱者男性のS&P500の保有状況
セミリタイアを目指す弱者男性のS&P500の保有状況

まだたった13日と約半月しか経ってないんですね。

興味がありましたらセミリタイアを目指す弱者男性のS&P500の半月前の保有状況をチェックしてみてください。

他にも米国個別株毎月配当金投資からS&P500に切り替えた理由についてのブログ記事もあるのでこちらもチェックしてみてください。

あわせて読みたい
米国個別株配当金投資を諦めて売却した理由
米国個別株配当金投資を諦めて売却した理由

現在はS&P500とビットコインを半々で積み立てたいという願望と謎のこだわりがあります。

またブログで稼げるようになって入金力が上がったら米国個別株の毎月配当金投資も再開してやり直したいと考えています。

今回は7月30日時点でのS&P500の保有状況についていくつか書きたいと思います。

毎月月末に資産の公開をしたいと考えています。

  1. 7月30日時点でのS&P500保有状況
  2. S&P500の積立をストップしてる理由
  3. 生活防衛資金はブログで稼ぎたい

の3点で書いていこうと思います。

7月30日時点でのS&P500の保有状況

約半月経ったS&P500の保有状況について発表します。

250,000+9,764

です!

前回のブログで約半月前に書いたブログでは

+4,668

だったので想像よりもまた増えてるのは嬉しいですね!

今回も特に積立してないのに証券口座でS&P500に入金しただけで増えたのでやはりインデックス投資はすごいと思いました。

S&P500の積立をストップしてる理由

現在S&P500の積立をストップしてる理由は

売却した分のビットコインをまた購入したいからです。

ペイディの不正利用されて金銭管理が不安で生活防衛資金が少なかったからです。

あわせて読みたい
セミリタイア目指したいのにビットコイン売却した理由
セミリタイア目指したいのにビットコイン売却した理由

ビットコイン売却した理由については過去の記事を見てください。

ビットコインに投資する理由

ビットコインに投資する理由のタイトルを書いてすぐになんでビットコインに投資しているんだろう…

と理由を忘れていましたが今思い出しました。

賢者の流儀のくらまさんともう一つは

あわせて読みたい
ビットコインが今後も値上がりするのはなぜ?確信できる3つの理由
ビットコインが今後も値上がりするのはなぜ?確信できる3つの理由

しょーてぃブログさんのYouTubeやブログをキッカケに興味を持ちました。

細かい理由は忘れましたがS&P500と同じで将来的に資産が成長する可能性があるからです。

生活防衛資金はブログで稼ぎたい

あわせて読みたい
セミリタイアを目指す弱者男性のS&P500の保有状況
セミリタイアを目指す弱者男性のS&P500の保有状況

こちらの記事では生活防衛資金を100万円貯めてから積み立て投資をしようと考えていましたが100万円がいくら実家暮らしとはいえあまりにも遠いのでブログで稼ぎたいと思うようになりました。

Googleアドセンスに受かって考えが色々二転三転しましたがちょっとだけ広告貼ることにしました。

それでもちょっとだけ収益出るようになっていてちょっと頑張れば軌道に乗るような気がしてきました。

ビットコインはしばらくは本業のバイトの給料から5万円積立投資をしてビットコインの資産がS&P500に追いついたら月2万円ずつの半々で投資する形にして生活防衛資金をブログで稼いで貯めたいと思いました。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ブログ村ランキング投票お願いします にほんブログ村 ブログブログ ブログでFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ
にほんブログ村 にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
はてなブックマークお願いします このエントリーをはてなブックマークに追加 人気ブログランキング投票お願いします アフィリエイトランキング
アフィリエイトランキング セミリタイアランキング
セミリタイアランキング インデックス投資ランキング
インデックス投資ランキング

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
悲惨運用
悲惨運用
このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。 総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。
記事URLをコピーしました