この夏やべえ、長期休暇で社会不適合がバレた瞬間3選

みなさんこんにちは
悲惨運用です。
このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。
総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。
この夏の暑さまだまだやばいですね!
水道メーターの検針で1週間の休みが始まって気が抜けたのか?
疲れが一気にガクッときました。
今年の残暑いつまで続くんでしょうか?
しかしホントこの休みで自分のだらしなさが出てなんかあまり気持ちがスッキリできなかった休みでした。
追突事故の処理がまだ終わってないし次の日休み明け最初の日に控えてるし。。。
免許の更新と会社に電話しただけで次の日何も出来なかった
たったこれだけのことで次の日に何もする体力がなくなったのはもう完全に社会不適合者ですね!
なんかとにかく人と関わることに向いてなさすぎです。。。
何でこんなに人と関わっただけですぐに疲れてしまうんでしょうか?
そりゃ在宅でセミリタイア目指したくなりますよ!
あと最近ツイッターでDMもしてみましたがそれも苦手ですね。
もうブログ書くだけでメールの返事する余力は残ってないし文章でも人と関わる体力があまりないと実感しました。
あとツイッターはあやしい人や変な人もいっぱいいるので余計気を張り詰めてしまうのもあります。
ブログは書く習慣はついてきましたけど一つの仕事で3年間継続できたことがないのでブログで3年続くようにまずは頑張りたいです!
睡眠リズムの乱れ
この毎月恒例の水道メーター検針員の独特な月末1週間のゴールデンウィーク?によるお休みで生活リズムが乱れてしまいました。
ブログで生活できてれば短時間労働で毎日3時間ぐらいだったら休みなくてもメリハリのある毎日を送れるのにと思ってしまいます。
あと追突事故の影響で筋トレがもうすぐ2週間のサボりになるので身体動かすことができない分日々の生活にメリハリがなくてブログ書くだけの日常はちょっと寂しいです。
その代わりブログを毎日書く習慣ができたのは良かったです。
あとは筋トレをやめて食費の節約ができるのかという実験をやっていますがなかなか効果を
実感できません!
怪我も落ち着いてきたのでそろそろ筋トレを再開したい気持ちはあります!
お腹の調子が休暇中あまり良くない
1週間の休みで困ったことはお腹の調子が徐々に悪くなっていったことですね。
原因はあまり分かりません。
軽い夏バテでしょうか?
筋トレできない分食べる量を間違えた結果なのか?
FIREできたとしても自己規律無くて詰みそう
このままだとホントにFIREしたら本当に自己規律なくて詰みそうです?
むしろダラダラしても生きていけるぐらいに資産や配当金、あとはブログ収入で少ない労働時間で済むように頑張りたいです。
睡眠時間が多少ズレてもブログ労働が1日2、3時間で済むようにできればそんなに気にならなくなるからです!