ブログ報告?

セミリタイアブログ書くのにGoogleアドセンスで気をつけたいこと

悲惨運用

みなさんこんにちは

悲惨運用です。

このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。

総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。

先日グーグルアドセンスに受かってあまりにも嬉しくて意気揚々とグーグルアドセンスに受かるコツについて記事を書きました。

興味がある方はこちらの記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
ブログでGoogleアドセンスに受かるコツ[2025年最新版]
ブログでGoogleアドセンスに受かるコツ[2025年最新版]

とまあここまで書いたのは良いんですよ?

別に?…笑

問題はこの後ですね。

グーグルアドセンスとの向き合い方!

もっと全体的に視野をトーマスからカラスぐらいに広げて見るとブログとの向き合い方について考えないといけないことがまあまああります。

今回はグーグルアドセンスで気をつけたいことについて3選書きます。

  • 自己クリック
  • うっかりアドセンス広告停止
  • アドセンス審査合格による燃え尽き症候群

の3点で記事を書いていこうと思います。

アドセンス広告の自己クリック

5、6年ぐらい前のアドセンスの広告のイメージは

記事の中に広告が貼ってある

というシンプルな広告のイメージがありました。

でも最近のアドセンスの広告は上から出てきたり、みたい記事をクリックしたらデッカい広告が出てきて小さなバッテンを押さないと広告をクリックしてしまうぐらいに

広告が動いてる

のでちょっと怖いです。

広告が動いてるとどんな不便があると思いますか?

プレビューでチェックするのが怖い

ブログを書いたことある方なら投稿する前に必ずプレビューで誤字脱字のチェックすると思います。

で意外とその投稿前のプレビューの記事でも

広告が出てきてしかも動く

ので自己クリックするリスクがあるんですよ。

その後に自己クリックするリスクについて書きます。

うっかりアドセンス広告停止

アドセンス広告は以下のことをするとアドセンス広告が停止になって収益が剥奪されてしまうリスクがあります。

  • 自己クリック
  • 著作権違反
  • 規約違反のコンテンツや画像

特に自己クリックには気をつけていきたいです。あと画像ですね。

あとはアドセンス広告の誤クリック狙った配置で

自動広告は当てはまりやすとか自動広告は稼げるからオススメ

だとか言われていてどっちなのかよく分かりません。

今はとりあえず自動広告は貼っておこうかな?と思っています。

天下のグーグルに注意されるまでは、知らんけど!

アドセンス審査合格による燃え尽き症候群

最後はもう気を付けるうんぬんの話じゃなくて精神論のレベルになりますが

アドセンスに受かって燃え尽きる

っていう状況は避けたいですね!

過去2回アドセンスに受かったあとはグーグルアドセンスの審査の対策で疲れはててブログの更新がパッタリ止まってしまったので今回は3度目の正直で今回はアドセンス受かった後もしっかりブログを続けてサラリーマンやバイトなどの出勤して肉体労働をしないといけない生活から脱却できるレベルになれるようにしたいと思っています。

アドセンスだけでなくアフィリエイトも頑張らなきゃ

次の壁はアフィリエイトですね。

グーグルアドセンスは収益剥奪のリスクもあるしアフィリエイトの方が稼げると言われているのでまずは記事を増やしてもしもアフィリエイトで物販系に挑戦しようと思います。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ブログ村ランキング投票お願いします にほんブログ村 ブログブログ ブログでFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ
にほんブログ村 にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
はてなブックマークお願いします このエントリーをはてなブックマークに追加 人気ブログランキング投票お願いします アフィリエイトランキング
アフィリエイトランキング セミリタイアランキング
セミリタイアランキング インデックス投資ランキング
インデックス投資ランキング

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
悲惨運用
悲惨運用
このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。 総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。
記事URLをコピーしました