ブログ報告?

セミリタイアブログ書くのはスマホよりパソコンの方が圧倒的に早い?

悲惨運用

みなさんこんにちは

悲惨運用です。

このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。

総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。

みなさん副業でブログを書き始めてからパソコンとスマホどっちで書いていますか?

稼げてるブロガーはやたらパソコンにこだわっているイメージがあります。

僕の場合は…

その時の気分で

書いています。

今回はブログを書くのにパソコンとスマホを気分で使い分ける理由について3選?ぐらいで書いていこうと思います。

  • パソコンの方が入力速度は圧倒的に早い?
  • パソコン入力はスマホよりも目が疲れやすくて睡眠の妨げになりやすい?
  • スマホは手軽で楽だが時間がかかる

の3点で書いていきたいと思います。

パソコンの方が入力速度は圧倒的に早い?

パソコンの方がスマホに比べると圧倒的に早い気がします。

特にパソコンのタイピングが上手くなってからはスマホでフリック入力するよりもブログを書く時間が短縮されました。

スマホはたまにカーソルが合わない

スマホはたまにカーソルが合わなくてなかなか文字が書けなくてイライラする時があります。

ブログテーマの問題なのか?

スマホの分厚いガラスフィルムのせいなのかは分かりません。

一方パソコンはカーソルが合わなくて書けないことがほとんどないのでストレスも少なく早く書けるので楽です。

パソコンでブログ書くと作業興奮が出てやる気が出る

パソコンだと画面のブルーライトがスマホよりも強く感じるのと

パソコンでタイピングを始めると音や指先の刺激も強いので疲れてない時は書き始めると最後まで自然と書き切ることがほとんどなのでコレもパソコンでブログを書くメリットだと思いました。

パソコンの入力はスマホよりも目が疲れやすくて睡眠の妨げになりやすい?

パソコンで書いていて感じるのは僕個人の感覚だけどスマホよりもブルーライトの光が強くて寝れないわけじゃないけどなんか中途半端に眠れない感覚があります。

書いていてどっちなのか分からなくなりました。

でもまあ、スマホよりもパソコンでブログ書くと眠れない感覚はあります。

パソコンは正しい姿勢でブログを書かないと身体が疲れやすい。

ブログをパソコンで書くと困ることは正しい姿勢で書かないと身体が疲れやすいことです。

スマホだと多少ダラけて書いても疲れにくいですがパソコンだと姿勢が悪いとタイピングもミスするのでスマホのフリック入力の方がある意味楽かもしれません?

スマホは手軽で楽だが時間がかかる

スマホはパソコンより書くのに疲れにくくてどこでもブログを書けることがメリットです。

デメリットはスマホなので他の誘惑に流されやすいのとカーソルが合わなくてなかなか書けないことがあるのでコレがデメリットだと思いました。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ブログ村ランキング投票お願いします にほんブログ村 ブログブログ ブログでFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ
にほんブログ村 にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
はてなブックマークお願いします このエントリーをはてなブックマークに追加 人気ブログランキング投票お願いします アフィリエイトランキング
アフィリエイトランキング セミリタイアランキング
セミリタイアランキング インデックス投資ランキング
インデックス投資ランキング

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
悲惨運用
悲惨運用
このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで資産を増やしてセミリタイアを目指すブログです。 総資産公開(米国株とビットコイン)、1ヶ月の収入と支出、ブログ月次報告(アクセスやコツなど?)、節約・セミリタイアしたい日記(主に日々の支出報告)の4つのカテゴリーで書いていきます。
記事URLをコピーしました